Vol.4 きっかけ
2019年の春。あるYouTuberを見つけた。
「AKIOBLOG」という青年である。
彼は大学卒業後、リクルートに入社し、サラリーマンとして働いている傍ら、パーソナルトレーニング、コーチングの提供をする副業サラリーマンだ。
彼のYouTubeは「〇〇してみた」など、YouTuberあるある動画は掲載されていない。「平日」「休日」のルーティーン動画があるだけだった。ゲラゲラ笑うような動画はないけど、妙に惹きつけられた。朝5時に起きて副業 → 本業 → 帰宅 → 筋トレ → 副業 → 就寝 を繰り返す。かなりハイテンポで1日が過ぎていく。無駄がない。自分と同じサラリーマンがこんなに頑張っているのに自分はだらだらと動画を見ている。このままでいいのか…そういった気持ちにさせられた。毎週動画がupされる日曜日の夜を楽しみにしていた。
時が経ち、2019年秋に僕は転職することが決まった。
仕事や会社が嫌いになったわけではなく、もっと自分が生まれ育った地域で人の役に立ちたいと思ったからすごく何気なく転職することにした。
前職での仕事はハードワークだったけど、すごく楽しかったし、仲間のおかげで頑張ることができた。12月2日に辞職することを告げてから、何人かは引き留めてくれたけど、自分の退職理由がポジティブ過ぎたらしく、ほとんど声をかけられることなく3月31日を迎えた。あまり組織にとって必要な人材ではなかったようだ。
ちょうど同じタイミングで「AKIOBLOG」も「GOAL-B」という会社を立ち上げ、退職していた。なぜか妙に親近感が沸いた。
2020年の春からとにかく自分のために時間の使い方を変えてみた
。起きる時間、寝るまでの時間、休日など自分のライフスタイルを変えるために挑戦してみた。…でも、思うようにいかなくて悔しかった
。思いを共有するような仲間もいなかったから、人と共有したかった。そして、「コーチング」を受けてみたいと思うようになった。どうせなら「GOAL-B」でやらなきゃ意味がないと思った。
レッツゴーなぎらさんにtwitterでDMすることにした。
まさか返信が来るなんて思ってもいなかったので、返信が来たときは嬉しかった。
今思えば、やってみようと思える行動力のある自分がいるのだから、もっと早く気が付くべきだった。
仕事しかしてこなかった自分がこの1年間で劇的に自分を変えようと動いていることに今更ながら気が付いた。
でも、それは「現状の内側」でもがいているだけ。
想像もつかないくらい大きな夢を叶えられるような人生を送りたい、いや、送ることにした。